第十堰横断!
月曜日から自転車通勤を始めました。
藍住町から国府町佐野塚へ。
第十堰を自転車で渡ってショートカット!
かっこいい(・ω・)/
と思ったのは初めだけで、転びそうでこれが結構大変(笑)
昨日の朝、スーツ姿の男の人が数人見学に来ていて、その人だかりを自転車で横切ったもんだから…注目の的(笑)
「歩いて渡っている人は見たことあるけど・・・」という声が!
ここまで来たら渡るしかないのだ。
まだ3日目ですが…
お天気のよい限り?頑張ります(^-^)ノ~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自転車で横断!爽やかな春って感じですねぇ~
私も自転車で通勤するって口だけで終わってましたが、
負けずに頑張ってみます!
投稿: おーちゃん | 2007-04-11 22時47分
新聞の記事で、この春の吉野川は水量が極端に少ないので、このままではアユが遡上でできないとのこと・・・暖冬の雪不足の影響がでているのでしょう・・・今年、カナダではセントローレンス湾の流氷が早く溶け出してしまい、今年、生まれたアザラシの子どもが全滅してしまったとテレビで見ました。温暖化は予想以上に深刻みたいです。車に乗らない生活、本気ではじめなければならないかもしれないですね。
投稿: なかむぅ | 2007-04-12 01時26分
僕も(スーザンの自転車で)よく第十堰わたるよ!
ときどき自転車担がないといけないあたりが素敵よね(笑)
投稿: たくや | 2007-04-12 13時43分
今後は、カヌーで吉野川を渡って通勤しようかという計画もあります。もしくはかんどり舟で、佐野塚の船着場まで・・・。
投稿: スーザン | 2007-04-12 17時17分
今日の午後は雨の予報・・・ついに車に頼ってしまった。
「渇水で鮎の遡上ができない!」
というのを聞くとまとまった雨が降って欲しいし。
でも雨の中の自転車は辛い・・・。
やっぱりカヌー通勤か?
おーちゃん自転車気持ちいいよ♪
投稿: まきろん | 2007-04-13 11時45分