お堰 あれこれ
4月に入り、スタッフ研修やプログラムの開始が目前に迫ってきました。
お堰(みんなの会事務所)の庭を、おっちゃん、マキロンとあれやこれや言いながらデザインしています。
先週末には、水洗い場に青石を張りました。おっちゃんの手際よさにはいつも脱帽です。思い立ったらさっとやってしまいます。きれいに石が張れました。川遊びでどろどろになっても、ここできれいに洗い流せます。どんどん参加してくださいね。
続いては、玄関先に芝が生えるように種を撒きました。そして雨が降って種が流れてしまわないように、ネットを張りました。種撒き作業は、芝生が育ったときのことを思い描くとわくわくします。玉村豊男さんの『種まく人』を思い出しました。
さらに『アルパカ農園』は、玄関先の3畳ほどの小さな畑です。トマトやレタスなどを育てようと思っています。おっちゃん家から堆肥をもらってきて土に混ぜました。栄養たっぷりの土になることでしょう。
これからは花をたくさん植えて、育てたいですね。
スーザン
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トゥメイトゥ!トゥメイトゥ!!まるかじり。
待ち遠しい・・・・。
投稿: まきろん | 2007-04-13 11時48分
うちのブルーベリーがお世話になっております。
投稿: たくや | 2007-04-14 11時19分