「さとうみシンポジウム」in高知 開催のお知らせ
高知で面白そうなシンポジウムがあるので、お知らせいたします♪
詳しくは→NPO法人黒潮実感センターへ
「さとうみシンポジウム」
テーマ:真の豊かさとは?
―古くて新しい理念としての里海を考える―
○開催日時:平成20年2月10日(日) 13:00~16:30
○開催場所:高知県立牧野植物園 牧野富太郎記念館
本館・映像ホール
〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
TEL:088-882-2601 FAX:088-882-8635
○参加費:シンポジウム参加費は無料。
ただし、牧野植物園入園料として大人400円
(団体割引適用・高校生以下無料)が必要となります。
入園時窓口でシンポジウム参加とお申し出頂き、
シンポジウム会場受付でお支払い下さい。
○予定人数:150名
○主催:NPO法人 黒潮実感センター
○共催:高知大学
○スケジュール (敬称略)
第一部
基調講演:滋賀県立琵琶湖博物館 館長 川那部 浩哉
演題「生物多様性と里うみ(海・湖)」
第二部
柏島スライドショー 円満堂 修治
第三部
パネルディスカッション
テーマ:真の豊かさとは?
―古くて新しい理念としての里海を考える―
パネリスト
・川那部 浩哉(滋賀県立琵琶湖博物館館長)
・金萬 智男(NPO法人盤洲里海の会理事長)
・寺崎 竜雄(財団法人日本交通公社企画課長)
・柳 哲雄(九州大学応用力学研究所教授)
・梅原 真(梅原デザイン事務所代表)
コーディネーター
・神田 優(NPO法人黒潮実感センター長)
○事務局:NPO法人 黒潮実感センター
〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島625
TEL:0880-62-8022 FAX:0880-62-8023
| 固定リンク
« 吉野川が好きです♪ | トップページ | つながり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント