第1回スタッフ研修
どきどきわくわく、それぞれの思いを胸にまずは自己紹介。
そしてペペによる川塾のできたわけの話。
午前中最後に、それぞれ「これからやりたいこと」を発表してもらうと、
吉野川の美味しいものが食べたい
鰻を突きたい
魚の名前や植物の名前を覚えたい
子育て経験を活かしたい
何より安全に楽しみたい
吉野川をきれいにしたい
などなど、たくさんの企みが聞けました。
寺ちゃんにもらった野菜で作ったお昼ごはん、
みんなで初めての食事なので、揃っていただきま〜す!
午後からは第十堰散歩。
水量はかなり少なく、私が密かに「鹿の角」と呼んでいる流木もいつもより1mくらい下の根元まで見えてました。
今日
普段
初めて来たスタッフの“みやう”は第十堰の大きさに感動していました。
「今歩いてるところも、水の多いときは川が流れてて、魚が泳いでるんだよ」と話すとまたびっくりしていました。
新鮮な反応になんだか嬉しくなってしまいました。
とっても寒かったけど、第十堰を歩くってだけでなぜかとても楽しくて、笑顔が絶えませんでした。
新しい仲間も増えた川塾、あと2回の研修で更にスキルアップして、万全の体制で今年度のプログラムに備えます!
&
トップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント