« 河童sスクール参加者募集♪ | トップページ | 河童sスクール受付開始!! »

2011-06-08

第3回水辺下見

 

第3回じょれんってなぁに?(シジミ漁を体験しよう)の下見

4日の土曜日、前回お世話になった井口さんの呼びかけで、川遊びのお手伝いをしたスタッフで、今回お世話になる、川漁師の矢田さんのお家に、お願いとお話を聞きに行ってきました。


内容は、19日の打ち合わせと川についてのお話や、注意事項などなど・・・

ん~~~知らない事だらけでビックリ(*_*)

矢田さんのお話の面白さに2度ビックリでした(*^_^*)

 

5日(日曜日)は、矢田さんの話を再確認しながらいよいよシジミを探しに・・・

ぺぺ「今日は、危険な所が無いか!の下見と、シジミがいるか!!の確認なので、ガッツリ採らないように!!!」


スタッフ一同「何がじゃ!有ったら採るわい!!味も下見せなあかんやろぉぉぉ!!!」

(中でもトップの声が一番大きかった)

P6050780

P6050781

下見1時間半の予定が、ガッツリ2時間(-_-)

てつや

あぁ~ぁみんな夢中やぁ・・・「集~合~じゃぁぁ\(O)/!」の、デカイ声でようやく上がる。

収穫は、シジミだけじゃなく、あんな物や、こんな物まで、みなさんニコニコでした。

  P6050784

P6050782
 

あと、川には喜ばれない貝も有ったりして・・・(-_-;)

19日の当日は、見つけたらみんなでやっつけようね!!


お堰に帰って、昼食とミィティングをしました。

内容は、下見してみてを中心に

 

1、集合場所の確認 

2、駐車スペースの確認

3、持って行く物の確認

4、危険か所の確認と対処方法と万が一の為に病院の場所の確認

 

あと、当日の行程の確認と・・・これが一番大変だった、シジミの役割の実験です。

あ~したり、こ~したりで、何とか時間内で出来る方法をみんなで探して無事終了\(^o^)

子供達も分ってくれるかなぁー(@_@)

ミィティングが終わって、お堰を出ると、辺りは真っ暗(>_<)

参加してくれたスタッフのみなさん、お疲れさまでしたm(__)m

当日も、張り切っていくぞぉぉぉ

 

 

 

最後に感想

 

 

 

シジミ、美味いなぁぁ(*^^*)

Img_4005

 てっちゃん

 トップ

|

« 河童sスクール参加者募集♪ | トップページ | 河童sスクール受付開始!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。