河童sスクール穴吹川下見
8/7(日)に穴吹川で行われる筏(イカダ)下り大会の前日ということもあり、河原には涼を求める人でいっぱいでした。
下見は、キャンプ場 → 下流 → 上流 → 中流 の順に行きました。
水量が多く、流れが速いので、大きな岩からの落ち込みや、岸壁へ流れがぶつかるカーブなど、危険と思われる場所は実際にスタッフが流されてみました。
ライフジャケットを付けていても川底に引っ張られる様な流れが何箇所かにあり、大人の私でも少しこわかったです。
でも、流れが速くない場所にはヨシノボリやイワナ、コイなど色々な魚が・・・
みんなもたくさんの生き物を見つけてね。
下見を終え、ミーティング。
どんなリスクがあり、どうやってリスク回避するかを話し合いました。
上・中・下流、それぞれの場所でどんな遊びができるかも考えました。
早くキャンプの日にならないかな~、早くみんなと遊びたいな。
「初めて」なことをいっぱいして、楽しい思い出をいっぱい作ろうね。
スタッフも、穴吹川もみんなを待ってるよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント