つながりフェスタ
吉野川と違い小さな川、岸にはたくさんの人。
みんなが手を振ってくれます。
河童sスクールに参加してくれた子も来てくれました。
真っ青なカッパ上下に、白い靴で、
まるでドラえもん(笑)
よく見ると四次元ポケットもついてる
カヌーなんて手馴れた河童たち、スイスイ進んで置いていかれてしまいます
カヌーから信号が見えるってのも、見慣れない風景ですね。
そしてこの日はハロウィンイベントもやっていて、
ひょうたん島クルーズ船からおばけがお菓子を投げてくれました。
大人も子どもも、お菓子を投げてもらおうと必死に手を振ってアピール
お菓子はすだち君のケースに入ってました。
おばけの力不足で惜しくも陸に届かなかったすだち君は
川塾スタッフが回収して投げてあげました。
その後すだち君レスキューカヌー隊も出動し、
一つ残らず回収してみんなに投げてあげました。
チャリティカヌーの方は、一般の方もたくさん乗りに来てくださり、楽しんでいただけたようです。
初めてカヌーに乗った1年生と3年生の姉弟といっしょにカヌー鬼ごっこをしたのが楽しかったなぁ。
初めてのカヌーで楽しくて仕方がないって笑顔が見れるのがなによりの報酬でした
カヌー代金は保険代を除いて被災地支援のために使用させていただきます。
乗りに来てくださった方、手を振ってくださった方、乗らなかったけど冷やかしに来てくださった方、本当にありがとうございました
トップ
たくや&トップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント