2月水辺の教室 『吉野川河口は、野鳥だらけ!!!』
吉野川河口の、野鳥天国っぷりをかずやとぺぺが熱くかたる!
めっっっっっちゃ鳥だらけ!!!
かわいぃ~~~。
子ども達、フィールドスコープ(野鳥観察用単眼鏡)に夢中!
講師の曽良さんが、愉快な鳥話を交えて教えてくれました。
笠井さんは、吉野川河口域を25年以上見続ける、この場所の達人☆
暖かいお昼ごはんでほっと一息。
講師の曽良さんちは養鶏場で、そこの卵でスパニッシュオムレツ♪
野菜はもちろん、近所のてらちゃん激ウマ野菜☆
午後からは、野鳥のおもろー話と、野鳥と僕たちの暮らしとのつながりについての、まじめな話。
鳥尽くしの一日に、大満足!!!
とても寒い中での活動でしたが、子供達は毎回驚きや発見がある度にリアクションを見せてくれました。そんな様子を見ていると、何か少しでも感じたことや豆知識を持ち帰ってくれるのかなぁと嬉しく思いました!
私自身、人間の暮らしの豊かさは、自然との上手な付き合いの上で追求したいと思っているので、大きな橋のかかった干潟を見て、考えさせられるものがありました。
子供達が今日感じたことが、数年後、数十年後に何かに役立つことを期待しています。
はるちゃん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント