5月はんもっく(水曜) 吉野川最河口
なんとも壮大な景色に、思わず、わぁ!とあちらこちらで歓声が。
きれいね~♪
広いね~♪
大きいね~♪
それぞれに色んなことを感じながら、干潟までてくてく。。。
干潟では、触ったら危険な生き物のことなどを教えてもらってから、綺麗な貝殻をひらったり、生き物探しに夢中になったり、本物の海藻をみつけたり、なまこをみたり、、、
大自然からの様々な本物体験に子どもたちはもちろん、お母さん、お父さんもテンションあがってきて、楽しい会話が弾んだり、はんもっく2年目、3年目の皆さんはお母さん同士でおおはしゃぎ!
新しく参加のファミリーも最初の緊張はどこかへふっとんで大自然を満喫。
お父さんの参加もたくさんで、スタッフ男子も増えて、ウキウキの中にも安定感が漂う今年のはんもっく!ドキドキ、ワクワクがいっぱいです!
干潟でめいっぱい遊んだあとは、神社の木陰に移動して、温かなはんもっく特製味噌汁や小鉢をゆっくり味わいながらいただきましたよ。
はんもっくでは、お味噌は毎年スタッフみんなでこだわりの材料で手作りしています。
お野菜は、はんもっく畑や川塾畑などスタッフみんなで育てている畑の無農薬野菜をなるべく使っていて、安心の美味しさをみんなで分けあっていただいています。
お腹いっぱいになってきたところで、お誕生会。
今月のお誕生日の方をみんなでお祝いしました。
お誕生日おめでとう!お母さんもみんなにお歌をうたってもらったりの嬉しい時間に。
みんなの気持ちが一つになったところで、はじめまして~♪と自己紹介。
はじめましての方も、2年目、3年目の皆さんもお一人お一人からたくさんの声が聴けて、素敵な水曜日メンバーさん、お友達が増えて嬉しいなぁ~♪とほっこりハートが温まりました。
そのあとは、おぎちゃんの絵本の時間をゆっくり味わったり、美味しいコーヒーやおやつをいただいたり、来月の集合場所を確認したりしながらゆっくりゆったりと幸せな時間が流れていき、5月のはんもっく水曜日グループさんはお開きになりました。
楽しかったね~♪
また来月、いっぱい遊ぼうね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント