5月はんもっく(木曜) 吉野川最河口
一面に広がってる川や海をみながらの一歩一歩は自然とおしゃべりも弾みます。
ここにくるまでお家でこんな感じだったんよ~なるほどね~と、ゆっくり聴きあいながら、てくてくてくてく。
干潟についたら、荷物をおいた途端、その場に座りこんで、おすな遊びの始まる子ども達に、ね!どこまでもお砂場だよね~大きいよね~と、寄り添って話しかけるお母さん!
ね!ほんまに大きいよね~♪
しだいに、目の前に広がってる川や海のお水にめを向けて、しましま模様の砂の上を歩いててくてく。
わっ!なんだ!ロープに貝殻くっついてる~♪
お水冷たいね!気持ちいいね!
しりもちドボン!
びちゃびちゃ、きゃはは~♪
ちょっと向こうでは、網を持ったお父さんが小さな魚をみつけて、魚だ!魚だ!とおおはしゃぎ。
今日は暖かいので、それぞれにめいっぱいギリギリまで遊んで神社に移動して、お昼ごはんとなりました。
妊婦さんも、年長さんも、お母さんも
お父さんも、スタッフも、一緒のこの時間。
また新しいメンバーで1から作っていく木曜日グループさんのはんもっくに、これからどんなワクワクが待っているのか楽しみです~♪
はじめて自然の中のお水に触ったお友達の目を大きく見開いて、わ!びっくりした!っていう表情がなんともいとおしい感じでした。
これから、いろんなはじめてがやってくるね!
また来月もいっぱい遊びましょう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント