« 園瀬川川遊び教室 | トップページ | 9月 かっぱの川そうじ »
9月9日第6回目の水辺の教室を行いました。約半年間、川の面白さや楽しさを体験してきました。
しかし、夏休みなどになると全国各地で毎年事故が起こっています。
そこで、今まで遊んできた川には危険な一面もあるということを、川を見ながら、時には実際に流されてみたりしながら、体験してもらいました。
昼からは、川には危険な一面もあるけど、安全に気をつけていればとても楽しい場所だという事を、改めて感じてもらいたかったので好きな遊びを思いっきり楽しんでもらいました!
川の楽しさや、怖さを感じてもらえたかな?
堰から流れ落ちる水や魚の多さをみました!
なんで堰は危ないのかな?
堰にいたたくさんの魚を見に行こう!
流れのはやい場所(瀬)を転ばずに渡りきれるかを体験!
もし流されたらどうするかも体験しました!
ライフジャケットありとなしではどう違うかも体験しました!
2017-09-10 水辺の教室 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント