3月水辺の教室 吉野川への想いをまとめよう!
河川敷でやりたい事を、自由にやる。
とりあえず木に登らずにはいられない!
せっせとツリーハウス作り。
チャン鉄砲づくり
外ご飯はたのしぃ~~~
一年間遊んだ、吉野川への想いをまとめる。
水辺の教室で感じた吉野川のおもろいを、それぞれの方法で表現する。
立体模型とか
演劇とか
模造紙にまとめたり
夜は、薪ストーブの周りで女子会
朝の吉野川さんぽ
吉野川発表会!
みんなの感じた吉野川のおもろいを、親御さんに紹介しました。
一年間、おもろかった~~~☆
「吉野川は僕の遊び場です!だから、これからももっと魚が釣れて、綺麗な吉野川でいてほしい。」一年前、吉野川に入ったこともなかった子どもたちが、吉野川の魅力を楽しみながら表現してくれたね。みんなの想いのたっぷり詰まった発表会は、スタッフみんな感動したよ!きっと、親御さんにも伝わったはず。だから、これからもずっとずっと吉野川に遊びに来てね。そして、ずーーーと遊べる、楽しい吉野川を一緒に創って行こう!
一年間、元気に遊びまわってくれてありがとう。
By ぺぺ
◎第十堰水辺の教室2018も、元気に開催します!
ご興味ある方は、ぜひご参加下さい♪
今年から、日曜日中心の開催に変更しましたよー。
【募集詳細】
いつ 毎月1回(土曜日か日曜日) 9:30~15:30
どこで 吉野川河口~第十堰付近 (現地集合・解散)
*送迎が困難な方はご相談ください。
だれが 小学校新4年生~新6年生
定員 20名 (先着。但し、年間登録優先)
おかね 登録費 10,000円 + 参加費 4,000円/回(7月、3月は、10,000円/回))
年間登録割引あり 60,000円 (※30,000円×2回の分割可)
(食費・保険代・教材費含む)
●おためし参加 4,000円/回(7月は10,000円)
※ただし、定員に達した場合は参加できません。
【お申込み】
◎募集開始 3月25日(日) 9:00~
① メールかお電話でお申し込みください。(仮申し込み)
その際【氏名・性別・新学年・住所・電話番号】をお知らせください。
詳しくは、川塾WEBで!
http://kawajyuku.com
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント