« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018-04-30

5月もかっぱの川そうじ行います!

20171112_171114_0006

ゴールデンウィーク皆さんいかがお過ごしですか?

今月も5月6日(日)にかっぱの川そうじを行います。

無理せず、楽しみながらゆるゆる~とやっているので、

少しでも興味のある方、ぜひご参加ください!

【いつ】5月6日(日) 9:00~12;00

【集合場所】川塾事務所(お堰の家)集合

       徳島県徳島市国府町佐野塚字出口5-7

【持ち物】長袖長ズボン、長靴、帽子、汚れてもいい服装

◎かっぱの川そうじは、毎月1回、土or日曜に来れる人だけでゆるゆるとやってます。
参加してみたーいという方は、下記連絡先までお気軽にご連絡下さい。
★必ず読んでね!
・参加対象は、子供から大人まで前世代対象です!また、小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。
・怪我等がないよう自己責任で自己管理をお願いします。
・予告なく日程を変更する事があります。参加ご希望の方は、必ず事前にご連絡下さい。
▲連絡先
でんわ:080-6385-4200(塩崎)
メール:kawatomoplus@gmail.com

続きを読む "5月もかっぱの川そうじ行います!"

| | コメント (0)

2018-04-23

4月 水辺の教室 日本一の最河口でどっぷり川遊び

P4220968

抜けるような青空、真夏のような暑さ、絶好の川遊び日和!!!
そんなハレの日に、2018年度の水辺の教室が始まりました。
ほとんどの子が初対面なのに、直ぐに仲良くなって一緒にカニ探し。
自己紹介もほどほどに、早速川へ遊びに行きました。

続きを読む "4月 水辺の教室 日本一の最河口でどっぷり川遊び"

| | コメント (0)

2018-04-18

4月 かっぱの川そうじ

20180416_180418_0018

4月15日に4月度のかっぱの川そうじを行いました!

今月は久々に吉野川の河口にある住吉干潟を掃除しました。

ここ住吉干潟には、たくさんの生き物が住んでいます。

その中には、他の川ではほとんど姿が見えなくなった絶滅危惧種の生き物がたくさん住んでいます。

例えば、シオマネキやトビハゼ、フトヘナタリなど他にもたくさんいました!

こんな生き物の楽園である住吉干潟ですが、残念ながら漂着物や不法投棄などが落ちている状態でした。

ゴミを拾う時も、カニ達の巣や貝などを出来るだけ踏まないように気を付けながらの作業でした。

20180416_180418_0010

今回も川塾スタッフ以外にも以前、川塾のイベントに参加下さった親御さんも参加してくれました。

今回の掃除で

燃えないごみ36袋

燃えるごみ1袋

のゴミを集めることができました。

ご参加して頂いたみなさん本当にありがとうございました!

続きを読む "4月 かっぱの川そうじ"

| | コメント (0)

2018-04-09

4月もかっぱの川そうじを行います!!!

P3180832

外に出るのが楽しい季節です!

春の陽気を感じながら、川でも掃除しませんか?

今週末の日曜日に4月のかっぱの川そうじを行います!
少しでも興味のある方、ボランティアに興味がある!って方は是非お問い合せ下さい!
【いつ】4月15日(日) 9:00~12:00
【どこ】川塾事務所(お堰の家)集合
    徳島県徳島市国府町佐野塚字出口5-7
【持ち物】長袖長ズボン、長靴、帽子、汚れてもいい服装

◎かっぱの川そうじは、毎月1回、土or日曜に来れる人だけでゆるゆるとやってます。
参加してみたーいという方は、下記連絡先までお気軽にご連絡下さい。
★必ず読んでね!
・参加対象は、子供から大人まで前世代対象です!また、小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。
・怪我等がないよう自己責任で自己管理をお願いします。
・予告なく日程を変更する事があります。参加ご希望の方は、必ず事前にご連絡下さい。
▲連絡先
でんわ:080-6385-4200(塩崎)
メール:kawatomoplus@gmail.com

続きを読む "4月もかっぱの川そうじを行います!!!"

| | コメント (0)

2018-04-08

ゴールデンウィーク 鮎喰川カヌー体験

P4300519

桜も散りかけ、もうすっかり春ですね!

GWのご予定は決まっていますか?
春の穏やかな流れの鮎喰川で、カヌー体験なんていかがですか?
神山町を流れる清流 鮎喰川。山に囲まれたゆるやかな流れの中で、ゆっくりカヌーを漕いだり、カヌーに寝転んで空を見上げたり・・・。のんびりとした時間を楽しもう!
もちろん、がっつり川に入っても・・・寒いかも。
河原でゆっくりお茶するのも、いいかもね♪
詳細は以下をご覧ください。

続きを読む "ゴールデンウィーク 鮎喰川カヌー体験"

| | コメント (0)

2018-04-05

ボランティア、アウトドアに興味のある皆さん集まれ~!

P6030320

ここ最近は、ポカポカ陽気で外に出るのが気持ちい!

桜も葉桜になり始めてそろそろ終わりかな~?
さてさて、先日も掲載しましたが川塾ではボランティアスタッフを募集しています!
でも
・川塾のボランティアって何するの?
・アウトドアしたことないし・・・
などなど、川塾に興味はあるけど参加しにくいと感じてる皆さん!
一度遊びに来てみませんか?
という事で、間近の告知ですが、カヌーに乗りながら川塾について知って貰う場を設けました!
少しでもボランティアやアウトドアに興味のある方はご気軽にお越しください!
【いつ】 4月8日(日) 13時~15時
【場所】 徳島中央公園 東駐車場 助任川付近
【対象】 高校生以上
     (学生、社会人、主婦から大先輩まで一緒に活動しています!)
【持ち物】 着替え(必ず濡れます!)
【おかね】 無料(もちろん!)
【備考】 事前にご連絡頂けると、より充実した会になると思います。
      もちろん当日参加も大歓迎!
【問合せ】 TEL: 080-6385-4200(溝延)
       メール: kawatomoplus@gmal.com
他にも説明会があるので詳しくはこちらで
http://tenaga-ab.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/post-96f6.html

続きを読む "ボランティア、アウトドアに興味のある皆さん集まれ~!"

| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »